この間の休日に急に川越に行きたくなって、行ってきました☆
その時のレポをしたいと思います。
目次
楽しかった川越
午後2時くらいに家を出て4時に川越につきました!
時間もあまりないし、楽しめないかな~、、、なんて思っていましたが、とても楽しかったです!
車で行き、観光無料駐車場があったのでそこを利用しました。
早速到着して蔵造りの町並みに向かいました☆
食べ歩きしたもの
小江戸おさつ庵
まず最初に向かったのは小江戸おさつ庵のおさつチップが食べたくて向かいました!

長蛇の列ができていましたが、食べてみたかったので、15分くらい並びました。
旦那はお芋のソフトクリームを頼んでいました!
おさつチップはディップが沢山あってそこから一種類選ぶ方式でした!
私は一番人気の塩バターだったかな?を選びました!
インパクトが凄かったです!
味は薄いチップなのであまり芋の味はしませんでしたが、ディップをつけて食べると美味しかったです(*´ω`)
ソフトクリームはお芋の味が濃厚でした!
いも恋
おさつチップを買う途中にいも恋という蒸し饅頭みたいなものを食べ歩きしました☆
これがとても美味しかったので、家族と友人にお土産も買っていきました!
もちもちしていて、甘さも甘すぎず丁度良くバクバク食べれちゃいます。
お醤油のお団子
そして小江戸おさつ庵さんの向かいにあるお醤油屋さんでお団子が売っていたので、
そちらも買い食いしました!
香ばしくてとても美味しかったです(^_-)-☆
川越プリン
プリンが美味しそうだったので、購入しました。
こちらは家に帰ってから食べました。
3つセットを買ったのですが、写真2つしか撮ってなかったです。。。
どのプリンも濃厚で美味しかったです!一番美味しかったのは
写真に写っていませんが、、、ゼリー入りのものがサッパリと濃厚が上手く共演していて美味しかったです!!
食べ歩きにはソフトクリームを買いました。
こちらも濃厚で美味しかったです。
味噌焼き鳥
今回の食べ歩きで一番美味しかったです!!!
川越プリンさんの少し先にある焼き鳥やさんで、外で焼いているので、匂いからして
美味しそうな匂いがプンプンでした!
買ってすぐに食してしまい写真撮る余裕なかったです笑
それくらい美味しくて美味しくて、また絶対食べに行きたいです!!!!
栗
焼き鳥屋さんの向かいに焼き栗やさんがありました。
栗大好きなので、購入しました!
焼きたてをくれたのですが、お家に帰宅してから食しました!
とーっても美味しくて、ここの焼き栗もまた買いに行きたいです!!!
店員さんもとても気さくで良いかたでした!
水あめ
蔵造りの町並みの小道を少し入ったところに水あめやさんがありました。

種類が3種類あって、透明なものを選びました。
水あめの食べ方がわからなく、苦戦しましたが、とても楽しかったです!
友達やカップル、家族で食べると盛り上がると思います(^^♪
味も美味しかったです☆
次は違う味でトライしたいです!
たこせん
菓子屋横丁の通りにいってたこせんを食べました☆
ソースとマヨネーズは自分でかけれるタイプでした!
こちらもとっても美味しかったです!!!
お漬物
菓子屋横丁に入ってすぐにお漬物屋さんがあったので、大根のはしのお漬物を買って帰りました。こちらもとても美味しくて、大容量で、また行ったら買いたいと思います☆
作りたていもけんぴ
たこせん屋さんの隣くらいにいもけんぴ屋さんがあったので、購入しました。
お家に帰ってから食べたので、わざわざ作りたても購入しなくてもよかったのではないかなと思いました。
味は普通でしたが、旦那は美味しい言っていました☆
朝作りわらび餅、自家製ジンジャエール
菓子屋横丁のすぐそばにありました☆

わらび餅も自家製ジンジャエールもとても美味しくて、また行ったら食べたいです( *´艸`)
写真は撮るの忘れてしまいました、、、。
お洒落コッペパン
グリンコーヒーというお店でコッペパンをお持ち帰りしました!
こちらもパンがしっとりと美味しくてお洒落でとても美味しかったです☆
サラダ系を買ったので次は甘い系のもの頼んでみたいです(^^)
さいごに
今回はお店の名前、金額等が全然記録できていなくて、すみません(;^_^A
写真もあまりなく、、、、。
でも4時に川越ついても十分楽しめました!(^^)!
一つきになったのが、歩行者天国ではありませんでしたので、歩く際は気を付けてください★
一部売切れていたものだったり、ガラスや陶芸の体験ができる場所があったりしたので、
次回は時間に余裕をもって行ってみたいと思います☆
次行くのが楽しみです(*’ω’*)
by…M