今回は私の備忘録代わりに投稿します。
案外ハマってしまいました&あまり解決した方法がなかったので、記しておきます。
私みたいに小説とブログを書いていると、カテゴリごとにページネーションしていきたいですよね。
でも、Simplicityではファイルを変更しなくてはいけないのが、
少しだけ厄介でした。
スポンサーリンク
実装してみた見本
韓国アイドルとの恋〜逆ハーレムの行方〜 | 妄想恋愛小説
「韓国アイドルとの恋〜逆ハーレムの行方〜」の記事一覧です。
お恥ずかしい小説ですが、こんな風に、同じカテゴリで次へ前へと進みます。
変更した方法
まずは、 Simplicity 2ファイル内の
pager-post-navi.phpと
pager-post-navi-thumbnail.phpファイルを
Simplicity 2 -childファイルに移します。
そうしないと Simplicity 2 が更新された際に、変更した箇所が
上書きされるようなので気を付けてください。
そして、 pager-post-navi-thumbnail.php の下記箇所を変更
<?php
$prevpost = get_adjacent_post(false, '', true); //前の記事
$nextpost = get_adjacent_post(false, '', false); //次の記事
if( $prevpost or $nextpost ){ //前の記事、次の記事いずれか存在しているとき
?>
↓
<?php
$prevpost = get_adjacent_post(true, '', true); //前の記事
$nextpost = get_adjacent_post(true, '', false); //次の記事
if( $prevpost or $nextpost ){ //前の記事、次の記事いずれか存在しているとき
?>
この変更でできる方はいるようです。
けれど、わたしは変更できなかったので、
pager-post-navi.php を
下記のように変更しました。
<?php
$prev_post = get_previous_post();
if( $prev_post ): ?>
<div class="prev"><?php previous_post_link('%link', '<span class="fa fa-arrow-left fa-2x pull-left"></span>'.$prev_post->post_title); ?></div>
<?php
endif;
$next_post = get_next_post();
if( $next_post ): ?>
<div class="next"><?php next_post_link('%link', '<span class="fa fa-arrow-right fa-2x pull-left"></span>'.$next_post->post_title); ?></div>
↓
<?php
$prev_post = get_previous_post(true, ''); //前の記事
if( $prev_post ): ?>
<div class="prev"><?php previous_post_link('%link', '<span class="fa fa-arrow-left fa-2x pull-left"></span>'.$prev_post->post_title,true); ?></div>
<?php
endif;
$next_post = get_next_post(true, ''); //次の記事
if( $next_post ): ?>
<div class="next"><?php next_post_link('%link', '<span class="fa fa-arrow-right fa-2x pull-left"></span>'.$next_post->post_title,true); ?></div>
最初の pager-post-navi-thumbnail.php の変更で出来なかったら
色々とデバックしてやればいいと思いますが、面倒でしたので、
今回このように変更しました。
これがいいのか悪いのかは分かりませんので、、、。
変更は自己責任でお願いします!!!
そして、なにかアドバイス等ありましたら教えていただければとおもいます。
参考サイト様

WordPressで個別記事のカテゴリ別ページ送りができない! ~テーマ別パターンも掲載
小説のページのはずなのに、次ページのナビが昨日食べたイチゴ大福の記事になっちゃってる…… 美味しかった? 違うからっ! ちゃんと次も小説ページをナビしたいの! (※本記事は以前に書いた記事を大幅に改訂したものです)【2018.12.16..

WordPress:「前の記事」「次の記事」7つのカスタマイズ方法
WordPressで、前の記事、次の記事のリンクを設置して、カスタマイズする7つの方法をご紹介します

WordPress で同じカテゴリの前後のリンクを取得する方法 - by Takumi Hirashima
WordPress で現在表示されている投稿に紐づく、同じカテゴリの前後の投稿リンクを取得する方法を紹介します。例えば、同じカテゴリの投稿を続けて見せたい時に便利な方法です。

【WordPress】simplicityで、記事の下にコメントを表示させる移動方法
自分は現在WordPressで、simplicityというテーマを使用しております。これが本当に使いやすいテーマで、昔からWordPressのブログをやっている友人にsimplicityを勧めたりしています。その友人も気に入ってくれて、テー
[前ページ] [次ページ] ナビの配置について
Simplicityの特徴 › フォーラム › Simplicity2に関する話題何でも › ナビの配置について このトピックには9件の返信、2人の参加者があり、最後にかぶらがわ